法的再生

事業再生
債権放棄が税務上認められる場合とは(最判H16.12.24)

私的整理、法的整理を問わず、債権者側の債権放棄が税務上の損金に算入できるかは、大変重要な論点です。できない場合は、できるスキームを債権者側から要求されることもありますし、債務者側としては、当然、そのようや要求が出ることを […]

続きを読む
企業法務
せっかく担保を設定したのに、倒産時に主張できない③!?

自動車に対する担保権に関連して、もう一つよく問題になるのが、前々回で申し上げた対抗要件です。 前々回では「登記」を例に出しましたが、「登記」は登記簿謄本を見れば第三者対抗要件を備えているかいないかわかります。このように、 […]

続きを読む
事業再生
せっかく担保を設定したのに、倒産時に主張できない②!?

前回の続きです。 では、どうしたらいいのか。 端的には、信販会社が弁済をした際に、登録名義を信販会社にするということが考えられます。しかし、登録免許税がかかりますし、手間もかかります。 そこで、前回ご紹介した判例が出た後 […]

続きを読む
事業再生
せっかく担保を設定したのに、倒産時に主張できない①!?

せっかく担保を設定したのに、取引先が倒産した際に担保権を主張できないということがあります。倒産した時こそ、担保権の効力が認められるべきであるのですが、何故このようなことが起きてしまうのでしょうか。 それは、対抗要件を備え […]

続きを読む
事業再生
グループ企業と取引をする際のリスク(最判H28.7.8)

近時、会社内で複数の事業を行うのではなく、グループ企業を形成して、事業ごとに会社を分けることも多く行われています。これはM&Aが多くなり、事業を取得したり売却することが多くなっていることも影響しているものと思われ […]

続きを読む
事業再生
債務者が破産した!連帯保証人がいるから大丈夫?

債務者(貸付先や、売掛先)が破産しました。連帯保証人がいれば、大丈夫でしょうか?連帯保証人に資力があれば、そのような考え方で基本的に大丈夫です。ただ、時効には注意が必要です。主債務者に民事再生が開始され、再生計画案が認可 […]

続きを読む