2025年5月
破産会社と銀行の別段預金への振り替え合意と破産法上の相殺禁止について(東京高判R5.5.17)新着!!
2025年5月5日
本件(東京高判R5.5.17)は、破産法71条1項2号(破産手続開始前の支払不能後に契約を締結して破産財団に属する債務を負担した場合の相殺の禁止)に関連する判例です。 破産者甲社(以下「破産会社」)の破産管財人Xは、Y銀 […]
業務委託報酬も「給与」として保護される場合がある(大阪地決R6.7.5)新着!!
2025年5月4日
本件(大阪地決R6.7.5)は、牛乳配達業務を請け負う申立人Xが、業務委託契約に基づく報酬を差し押さえられたことに対し、「生活に必要な収入である」として差押命令の一部取消しを求めた事案です。問題となったのは、業務委託契約 […]
子ども・子育て支援法における給付費に相当する額の支払を求める債権は差押禁止に当たるか(最決R7.3.19)新着!!
2025年5月4日
本件(最決R7.3.19)は、子ども・子育て支援法に基づく「地域型保育給付費」に関し、保育事業者が市町村に対して有する債権が、同法17条により差押えが禁止される「子どものための教育・保育給付を受ける権利」に該当するか否か […]
破産管財人による債務承認が時効中断の効力を有するとした判例(最決R5.2.1)新着!!
2025年5月4日
本件(最決R5.2.1)は、Xが所有する不動産に対してY(信用金庫)が根抵当権を設定し金銭を貸し付けていたところ、Xは破産し、破産手続が終結しました(破産管財人は対象不動産を放棄)。その後、Yがこの根抵当権を実行するため […]